モノローグ的ドグマな読書感想 (郷土書篇) |
※ 78.『走り始めた空』 高橋憲三 書肆青樹社 03.11刊 77.『人生ふしあな すきま風』 泉谷栄 北方新社 02.3刊 『ぼく、それっきり』 鳴海裕行 路上社 83.4刊 76. 詩集『母よ 橋を渡れ』 岩崎守秀 津軽書房 80.7刊 75. 詩集『夏の終わりの薔薇』 福澤公伯 私家版 90.12刊 74. 詩集『終わらない旅』 石田利克 03.6刊 非売品 73. 詩集『夜明けまえのスタートライン』 小笠原茂介 思潮社 03.5刊 72.『振り子通信』 長部日出雄 津軽書房 90.8刊 『振り子通信 続』 長部日出雄 津軽書房 96.9刊 71. 詩集『優しい獣』 中畑信子 花神社 92.9刊 詩集『青い化粧水いろの朝』 小坂美樹 弘前詩人 78.7刊 70.『望郷 −青森空襲と少年』 安岡一次 非売品 03.7刊 69. 詩集『地中海の月』 小笠原茂介 思潮社 01.7刊 68. 詩集『みちのくこいのうた』 小笠原茂介 津軽書房 81.10刊 67.『ノウサギの話』 平田貞雄 無明舎出版 99.6刊 66.『月下美人』 竹森茂裕 路上社 98.8刊 65. 詩集『月の飾り』 丸山悠 北方新社 03.5刊 64. 詩集『毛男』 藤田晴央 麥書房 79.10刊 詩集『森の星』 藤田晴央 新潮社 98.12刊 63.『津軽太平記』 獏不次男 東奥日報社 02.3刊 62.『藁のうた』 工藤武四 緑の笛豆本の会 92.12刊 詩集『振り向いた光景』 武田健四郎 北方新社 98.10刊 詩集『イザリガニの馳走』 二部洋子 水星舎 84.4刊 詩集『生活の発見』 竹森茂裕 県内出版 79.1刊 詩集『片雲・風雲』 船水清 北方新社 02.7刊 詩集『壁の裂け目』 滝野沢穂弘 津軽書房 73.7刊 詩集『ゆめの記憶』 黄河陽子 水星舎 02.11刊 61. 詩集『羊水』 未津きみ 99.6刊 60. 詩集『まぬけな牛』 中寒二 表現派詩社 79.1刊 詩詞集『冬芽』 木崎了 表現派詩社 78.1刊 59.『「東北」の成立と展開』 沼田哲編 岩田書店 02.3刊 58. 詩集『存在証明』 花田宏子 アクセス21出版 01.10刊 57. 詩集『葉音の歌』 仁科源一 斜坑社 02.7刊 56.『津川武一の軌跡』 阿部誠也 北方新社 02.8刊 55.『おらは、岩木山になる! −じょっぱりの画家・奈良岡正夫物語−』 鈴木喜代春 国土社 01.11刊 54. 詩集『馬』 川村慶子 日本未来社 02.7刊 53. 詩集『水たまり』 斗沢テルオ 私家版 02.1刊 52. 詩集『時の変奏』 南六郎 ふじよし 70.11刊 詩集『蒼い記録』 日幌草太 北方新社 00.12復刻 51. 詩集『群青』 中里茉莉子 文芸協会出版 50. 詩集『ベージュ色の海』 岡本としゑ 文芸印刷事業出版 49.『人間らしく死にたい』 佐々木達司 私家版 48. 詩集『北のまほろば』 山田尚 亜土叢書X 47. 詩集『帰り道に』 斎藤小夜子 野火叢書104 46. 小説集『夢舎(ゆめや)』 宮崎素子 津軽書房 45. 詩集『ロシア向日葵の咲いている家』 田澤ちよこ むうぞく叢書 44. 小説集『福祉の心』 藤寿々夢 一心社 43. 詩集『空白な微笑の陰に』 高橋玖未子 弘前詩人叢書第8集 『鬼たちのかけ』 藤田博保 緑の笛豆本 『葛西美枝子詩集』 日本現代女流詩人叢書 芸風書院 相馬暁子遺稿集『過ぎ去った日々』 長内連子・斎藤裕子・工藤順子 42. 小説集『草の指輪』 丸山 悠 北方新社 41. 小説集『風の宿』 宮崎素子 津軽書房 40. 詩集『セルロイドの記憶』 船橋素子 土曜美術出版社 39. 詩集『色彩のない村』 浅利友子 クリエイト近江や 詩集詩集『動物日記』 桜庭恵美子 青森県文芸協会出版 詩集『風の吹く町』 松本仁子 青森県文芸協会出版 詩集『石黒英一詩集』 日本詩人叢書26 近文社 詩集『在った日』 黄河陽子 津軽書房 詩集『生涯の歌』 北島一夫 津軽書房 詩集『加藤忠昌詩集 はるかな里』 加藤忠昌 赤岩書房 詩集『回帰』 藤田勇三郎 私家版 38. 詩集『流砂』 南條世子 文芸協会出版 詩集『ハンモックに揺られて』 茂田篤 私家版 詩集『回送列車は夜走る』 喜多村拓 まるめろ出版 詩集『もうタバコは吸わないで』 谷山越郎 詩集『日は降る雪をのぼってきた』 泉谷明 路上社 詩集『絶対On感』 市田由紀子 文芸協会出版 詩集『ひとひとり』 泉谷明 路上社 詩集『比喩のささくれ』 坂本心 文芸社 詩集『凋落の予感』 津秋俊平 北の街社 詩集『くさぶえ』 仁科源一 詩画工房 詩集『心配ですか』 泉谷明 路上社 37. 詩集『少年慕情』 蘭繁之 緑の笛豆本 第362集 詩集『木になった弟』 川村慶子 緑の笛豆本 第353集 36. 詩集『挽歌』 安岡一次 私家版 35.『ほらふき自叙伝 ボクの昭和史アルバム』 赤石宏 北方新社 詩集『風のオルフェウス』…佐藤真里子 ワニ・プロダクション 『津軽新伝説考』…柴田重男 コーセイ印刷 『山のはなしあれこれ みちのく岩木津軽富士』…三浦章男 北方新社 詩集『マジックナンバー』『夜のアンモナイト』…内海康也 黒滝書店他 34.『大條和雄小説集』…大條和雄 水星舎 33. 詩集『精神の狩猟』…竹森絵美 『真夜中の食卓』…市田由紀子 『いっそネクタイをしめて笑ってしまおうか』…甲田衿 32.『とんぼ先生 森を行く』…村田孝嗣 文芸協会出版 31. 詩集『花・幻』(小山内弘海) 『花燃え』(内海康也・福澤公伯) 30. 戯曲『土の魂―津軽悪戸焼物語―』…山川学而 青森県文芸協会 29.『津軽白神山がたり』…根深誠 つり人ノベル 28. 詩集『雨の日だからポテトを食べて』…泉谷明 亜土詩会 27.『風流鳳来たん』…古川壬生 クリエート近江や 26.『青森県の民間信仰』…小館衷三 北方新社 25.『黄昏』…福士国四郎 私家版 24.『みみずく手帖』…鳥海渡 近代文芸社 23. 詩集『生きていた朝』…奧島れい子 Who's の会 22.『南部と津軽の争乱』…名久井貞美 伊吉書院 21. 詩集『現代の達磨』…佐藤中隠 津軽書房 20.『出会いのとき』…山田大輔 津軽書房 19.『庭の秋 エッセイ集』…山田大輔 北方新社 18.『縄文の風に吹かれて』…藤川直迪 企画集団ぷりずむ 17. 詩集『がさつなれど我が母なり』…斗沢テルオ 私家版 16.『随筆 岩木川』…東準 津軽書房 15. 詩集『雲の美術館』…三雲わたる 水星舎 14.『実存をめざして』…斎藤武雄 津軽書房 13.『吹雪のかなた』…阿部誠也短編集 文芸協会出版 12.『幽かな生活』…鳥海渡 水星舎 11.『城をめぐってー文学のラビリントス』…鳥海渡 水星舎 10. 詩集『西津軽へ』…藤田晴央 書肆山田 9. 詩とエッセイ『鱈汁の歌』…塩崎要祐 青森文学会刊 8. 詩集『幻の鰐伝説』…福澤公伯 狐裘舎 7. 小説集『運河』…工藤達郎 北の街社 6. 詩集『佐藤麻古人選集』…「むうぞく」の会 5. 詩集『ブルーな心』…茂田篤 北方新社 4. 詩集『オッカラジャはまだか』…工藤浩司 「亜土」詩会 3.『余白の糸』…一戸冬彦 路上社 2.『短篇小説集(著作集1)』…長谷川孝治 行人社 1.『たびたち』…泉谷明 路上社 . . |
1.詩朗読会 <津軽>ぽえむW…「亜土」同人 2.演劇『林檎事始』(久藤達郎作)…劇団雪国 3.演劇『家には高い木があった』(長谷川孝治作)…弘前劇場 4.詩朗読会「麗日の会」…世話人:櫻井麻古人 喫茶「煉瓦亭」 5.詩朗読会 <めろす>、 劇団「弘演」 6.劇団「新生夜行館」… 笹原茂朱主宰、木造町 7.劇団 SOUTHERN COMFORT その他 ※8.詩と音楽<響の夕べ> 三雲わたる主宰 名曲喫茶「ひまわり」 |